博多華丸大吉のお勧めグルメで千鳥と行きそうな店は?有名店を紹介

未分類
Pocket

博多華丸大吉さんと千鳥さんは2020年も注目のお笑い二人組ですが、お二方の特徴と言えば、相方が吞兵衛(のんべえ)と言う事。

博多大吉と千鳥のノブはそんなに酷いという噂は聞きませんが、相方の二人、大吉と大悟は本当に大丈夫か?と心配してしまう程です。

そんなお二組が行きそうな大吉の地元、福岡の旨い店を福岡県出身の私が、紹介したいと思います。

Sponsored Links

博多華丸大吉のお勧めグルメで千鳥と行きそうな店は?乾杯の挨拶でもしそうなお店!

華丸オススメのお店を3店舗ご紹介しましょう。

以前、福岡で放送されていましたTBS系列「旅ずきんちゃん」と言う地方番組の、「博多華丸・大吉がオススメする 4大博多メシ巡り」で紹介されたお店について、福岡出身の私もうなる「これたい!」てきなお店を3つ選んで紹介します。

千鳥の大悟も大好きな気分が良くなる大人の飲み物にも相性のよさげなお店ばかり。

まずは、美味しい鉄板餃子のおみせです。

”テムジン大名店(博多一口餃子の有名店)”

九州は博多の一口餃子の有名店のひとつですが、華丸さんおすすめのお店です。

一口と言うだけに、一つの餃子が小さく、関東のそれと比べると約半分から三分の一位のサイズです。

皮がカリッとしていて香ばしく、あんはジュウシーでパクパクいけますよ!

子供からお年寄りまで、餃子好きにはたまらない逸品です。

 

次に、博多と言えば豚骨ラーメンではないでしょうか。

”しばらく 福重店(博多華丸さんおすすめのラーメン店)”

東京の日本橋にも出店しました博多ラーメンの有名店です。

博多とんこつラーメンと言えば、一風堂などもあるのですが私も大好きなラーメン店の逸品です。

もちろん、替え玉もありますし、紅ショウガもおいてあります。

やっぱり、すりごまもトッピングするのが地元流?

 

最後に、博多の鍋料理で”牛もつ鍋”に続くお鍋の代名詞、博多水炊きの店。

”長野(福岡で水炊きと言えばの名店)”

華味鳥(はなみどり)などの有名店もありますが、肩を並べる程の有名店です。

地元の人も、予約がなかなか取れない程の人気店で、初めのききスープ?の一口目が鶏のうま味たっぷりで、一発KOノックアウトしそうなほど美味しいです。

スープも美味しければ鶏肉も骨付き肉で柔らかく、うま味たっぷりのお鍋です。

〆にはご飯と溶き卵で雑炊が定番ですね。

その他の華丸さんも一押しのお店も紹介します。

それは、

”鯖(さば)定食のみで勝負するお店 真(まこと)”

こちらは、定食のお店なんですが、鯖の塩焼き定食のみで勝負しているお店です。

脂の程よく乗った鯖を皮が焦げるか焦げないかのぎりぎりの焼き加減で美味しく焼き上げた塩鯖だけで、ご飯とみそ汁付きで至極の逸品です。

九州には大分で水揚げされる関サバと言うブランド鯖がありますが、それを焼いたのでは?と疑いたくなるほどの美味しさです。

 

なんばしよっと!そこじゃなかばい!!博多大吉癒着?オススメの”旨い”お店がこれ

次は、アメトーーク!でも紹介されていました大吉癒着?のオススメ屋台を紹介致します。

■屋台レストランBAR DON!(ドン)

ドライカレーが有名な洋食が食べられる屋台です。そのほかにもラーメンや味噌おでんなどの居酒屋メニューも豊富です。

■ともちゃん

博多ラーメンが主力商品の屋台です。博多華丸大吉のお二人が、最も贔屓にしている屋台の様です。牛タンやサガリ、焼き鳥におでんとバラエティーに富んだメニューも魅力だそうです。

ラーメン屋さんですが、ラーメンを頼むと”お別れの挨拶”でお会計になるそうですよ。(ラーメンは締めの一品なので)

■大政

天ぷらがメインの屋台です。ヤリイカ、しいたけ、キス、アスパラ、エビなどが美味しそうでした。

そのほか、牛サガリステーキや博多うどんなどのサイドメニューも豊富だそうです。

Sponsored Links

まとめ

福岡で美味しくて安くて有名なお店は、手軽なウエスト(うどん、おでん)、田中商店、ばりこて、いっき(らーめん)、さ和鳥(さわちょう)八丁堀(水炊き、鶏すき)、東京近郊でも食べられるお店も沢山あります。

今回は、お二方の行きそうなお店をご紹介しました。

また、機会がありましたらご紹介したいと思います。

この度は、最後までご覧頂き誠に誠に有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました