鉄板鍋きのした 父の倒産から復活の感動エピソードが泣ける!

芸能
Pocket

TKO木下隆行の松竹芸能退所問題で話題の人物が、相方の木本武宏なのはわかるのですが、今回取り上げたのは母親の木下定子さんの方です。65歳で芸能界デビューだそうですが、経営者として年少20億円の飲食店チェーンを経営。そんな中、この飲食店である”鉄板鍋きのした”を検索したところ”倒産”というキーワードが!少し調べて書いてみました。

Sponsored Link


鉄板鍋きのしたが倒産?社長は母親の定子さんではなく長男の木下眞行

株式会社きのしたを経営するのはお母さんの定子さんではなく、長男の木下眞行は代表取締役社長であり、次男の木下 浩行も同系列の飲食チェーン経営で代表取締役です。

会社自体が家族経営なので実質定子さんもタレント業務傍ら長男の会社を手伝っていらっしゃるのでしょう。

”倒産”とキーワードに表記されるのは、以下の内容から誤って表記しているようです。

元祖鉄板鍋きのしたなどを経営するキノシタの社長・木下眞行さんは、TKOのタレントの実兄。銀行員時代に父の会社が倒産して多額の借金を背負うことになり、23歳で焼肉店をオープン。お客さんに怒られるほどの素人店長だったが、今や年商18億円の大企業の社長である。
価格.COM テレビ紹介情報より引用

今では20億の年商の様で、苦労の甲斐もあって大成功なのですね。

一方の末っ子は、違う意味で世間を賑わせていますね。

お母さんの定子さんもご自身のタレントとしての活動がどうなるか心配なようですね。

「実は事務所とは契約書を交わしていないんですよ。息子が退社するので、私も自然消滅かな。息子あっての私の芸能活動でしたから。テレビに出たり講演をしたり、いろいろと芸能活動をさせていただきましたが、すべて息子のため大阪で商売をやっているので、最近、お仕事はお断りしていましたから、ここ1年くらいテレビのオファーもいただいていません」
週刊女性PRIME記事より引用

流石は大阪のおかん!家族経営の会社が繁盛しているので、タレント業務には未練は無いようですね。よかったです。

東京恵比寿の店舗情報やメニューも紹介

大阪が拠点の様ですが、東京の恵比寿駅付近にも店舗があるようです。

鉄板鍋きのした恵比寿はなれ店をご紹介しておきますね。

鉄板鍋きのした恵比寿はなれ店

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-8 DROPIN代官山B1

電話 03-5456-2939

豊富な肉料理や鍋が沢山あり、お腹も満足できそうです。

メニューはぐるなび情報では人気順なんでしょうね、トップ3が掲載されています。

  • 1位 ぶつ切り牛タン焼
  • 2位 空とぶからあげ
  • 3位 炙り 岩牡蠣

どれも美味しそうでしたよ。

気になった方は調べてみてはいかがでしょうか。

Sponsored Link


まとめ

TKO木下隆行の話題から、親族経営の飲食店が倒産したのかと少し心配してしまいましたが、経営は順調そのものの様で安心しました。

恵比寿のお店は会社への通りにも使う事はあるので、一度お邪魔してみようと思いました。結構おいしそうな画像が掲載されていましたよ。

この度は、最後までご覧頂き誠に誠に有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました