テレビ業界では世界的な流行の感染症の影響で、違和感を感じる場面が増えて着てますよね。お笑いなどのバラエティー番組でもひな壇を飾るガヤ芸人の配置が画面から見ても違和感を感じるほどの距離感があったり、ワイプを使っての感染予防の場面なども話題です。ソーシャルディスタンス(社会的距離)といった言葉も出てきて、笑う場面でも躊躇してしまいそう。そんな中、ワイプなどで発する【静かな面白さ】で注目のハライチ岩井について書いてみました。
ハライチ岩井がかっこいい!天才的なところを深堀!
なにが天才でかっこいいのかと言えば、まず、ハライチでネタを書いているのが岩井勇気である事、それに、エッセイ集なども出しているセンスの良さです。
芸人としては、余り目立たない方の芸人であり、「じゃない方」と言われる立ち位置でありながら、静かな面白さで場を盛り上げる。ボソッと放たれる言葉がその場を意識して放たれる。そこから笑いが起こり、澤部が更に追い討ちを書け笑い自体が増大する。
テレ東の番組、「自慢したい人がいます~拝啓ひねくれ3様~」(毎週土曜日 夜10時30分放送)で岩井が発した言葉「今年結婚した奴、全員離婚してくれ!」と言うクレーム的なコメントでも話題になった事を思い出しました。
普通、こんなコメントする奴あまり居ないと思いますが…。(ここにいた)
岩井は埼玉県上尾出身で、伊那学園総合高校を卒業してお笑いの道へ。学年3位になった程の秀才でもあります。
二人の漫才を見ていても、そのしたたかな行動には「こいつ、出来る」感が物凄く感じられるのは私だけでしょうか。
マジ歌や渡邉直美との歌コントでのセンスが光る!
渡辺直美とコラボ?のドリームマッチで披露した歌が話題になった漫才コンビハライチの”そうじゃない方”の相方、岩井勇気。醤油の魔人と塩の魔人がSNSで話題になり、改めてそのお笑いセンスが天才的と噂されています。
岩井勇気は正直な性格と言われており、彼のネタでもその真面目さを武器にしたネタ?が良く話題になります。ただし、そこをあえて強く主張する事で、「あいつ、やばくない」的な笑いを醸し出すところは、正直凄いと思いました。
そんな、危険な笑いがある番組で際立っていましたので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
マジ歌選手権ハライチ岩井 忘れねぇからな H4 https://t.co/s6ifcVgFX8 @YouTubeより
あー久しぶりに見たけどサイコーwww
歌もいいんだけど「自分の子供育ててるだけなににイクメンって何?気持ちわりぃ言葉」って真理すぎるw— red.bus (@redbus8) April 13, 2020
相方の澤部のフォローまでもがネタの様で、これをネタとして書いた岩井勇気の”本当の勇気”には脱帽ですね。本当に「忘れねえからな!」です。
立て続けに歌ネタで話題になったのが、ドリームマッチでの渡辺直美とのコラボコントネタですね。これも岩井が書き上げたネタのようですから、どこからこんな発想が出てくるのか不思議でした。
昨日のお笑いドリームマッチ
ハライチ岩井と渡辺直美のネタ
やっぱりおもしろいシルエットと歌で引き込まれるな。
歌覚えちゃいそう
岩井おもしろいネタ考えるなぁ^_^ pic.twitter.com/Z2iDHGg2rh— 露伴 (@mejibrey) April 12, 2020
というわけでハライチ岩井さん×渡辺直美さんペア「塩の魔神 醤油の魔神」音楽やりました。短期間で仕上がっていく過程を間近でみれてとても楽しかったです。声かけていただいた藤井Pありがとうございました。ずっと好きだった番組に参加できる喜び。#ドリームマッチ2020 #塩の魔神 #醤油の魔人 pic.twitter.com/FUZAyCIscs
— RAM RIDER (@RAM_RIDER) April 11, 2020
岩井勇気が出しているエッセイ集にそのヒントがあるかもしれませんね。
「僕の人生には事件が起きない」新潮社から出している初のエッセイ集だそうです。
”日常に潜む違和感に芸人が狂気の牙をむく”とのタイトルがついているだけに、いやでも興味が湧いてきました。
店頭でも既に販売中との事、ネットでも購入可能な様です。価格も1320円税込みだそうです。気になった方は覗いてみると、もっと岩井の天才ぶりを感じ取れるのではないでしょうか。
まとめ
如何でしたでしょうか。
世界的に流行している感染症の為に、テレビのアリ方までもが変わりつつある2020年春。テレビ画面の中でワイプで活躍するお笑いの一人に、岩井の名前が出てくる事を楽しみに、今後もハライチ岩井に注目していきたいと思いました。
この度は、最後までご覧頂き誠に誠に有難うございました。
コメント